H.I.S.(エイチ・アイ・エス)のツアーでハワイ旅行に行ってきました(2018年11月中旬)。
今回は旅行中に食べたものについてまとめて書きたいと思います。
目次
ハーゲンダッツ
ホテルでチェックイン手続きを済ませ、お部屋に入れるまであと1時間ちょっとあったので、近くにあったハーゲンダッツ (ワイキキ シェラトン プリンセス カイウラニ店)へ。
メニュー
頼んだもの
サンデーやシェイクを頼んでいる方が多かったけど、シンプルにアイスクリームのミニカップにしました。
せっかくだからハワイにしかないフレーバー「パイナップルココナッツ」を。
ミニサイズでも結構量があります。
4.77ドルですからねー、高いです…。
ココナッツアイスにパイナップルの果肉が混ざっていて、ハーゲンダッツらしい濃厚さはあるけど、さっぱりしていておいしかったです。
日本でも売ってくれればいいのに。
昼間は店員さんがひとりしかおらず、お会計して作って…と結構時間がかかります。
夜通りがかった時は店員さんが3人いました。
ちなみにコンビニで売っているハーゲンダッツのミニカップはひとつ2.29ドル、ふたつで4ドルでした。
スポンサーリンク
テディーズ・ビガー・バーガー
ホテルで一休みした後は、夕食を食べにTeddy’s Bigger Burgers Waikiki(テディーズ・ビガー・バーガーワイキキ店)へ。
「ハワイおすすめのハンバーガー」に絶対といっていいほど載っているお店です。
ホノルル動物園近くのワイキキ・グランド・ホテルの1階にあります。
ハイアットからは歩いていきました。
メニュー
頼んだもの
Teddy’s Original Bigger Single COMBO 12.99ドル
店員さんが席までもってきてくれました。
大きいので食べきれるか心配でしたが、ハンバーガー自体は油っぽくないので見ためほどボリュームはないです。
バンズがちょっと冷たかったのが残念でした。
飲み物がほぼ炭酸系しかなく、その中にアイスティーがあったのでアイスティーにしたのですが、何かが入っているアイスティーで口に合わず一口しか飲めませんでした。
いろんな意味でハワイにきた!という気分にさせてくれたお店でした。
ちなみに店内から見えるところ、ホテルの1階にトイレがあるのですが、暗証番号を押さないと入ることができません。
暗証番号は店員さんに聞くと教えてもらえます。
オリジナルパンケーキハウス
2日目の朝食は、オリジナルパンケーキハウス(カピオラニ店)へ。
■詳細はこちらから↓
ホールフーズ・マーケット
買物に行ったホールフーズ・マーケットクイーン店で、おいしそうな焼きたてピザがあったので食べることにしました。
どの種類を選らんでも1ピース4.50ドルです。
パイナップルがのっているハワイアンピザにしました。
大きめにカットされたハムものっていておいしかったです。
スポンサーリンク
アイランドヴィンテージコーヒー
早くもご飯ものが恋しくなってしまったため、ロイヤルハワイアンセンター2階のアイランドヴィンテージコーヒーへ。
お目当てはコーヒーではなく、ポケ丼です。
実は昼間一度下見にきたのですが、その時はレジ奥のメニューにポケ丼が見つけられず、15:00までしかないとか売切れたら終わりという口コミを見て、あきらめかけていました。
もう一度店内を見てみると、紙のメニューにポケ丼を発見!
店員さんに聞いてみるとまだあるというので、テイクアウトで注文しました。
メニュー
頼んだもの
SHOYU AHI 14.95ドル
辛いのがあまり得意ではないので、普通の醤油ポケにしました。
サーモンも好きなので気になったけどはじめてなのでマグロ、ご飯は白米とブラウンから選べますが、白米をチョイス。
番号札を渡されるので、しばらく待ちます。
ポケ丼は別のところで作っているのか、店員さんが店の外から番号の書いた袋を運んできました。
友人はフードコートでパンを買うというので、フードコートで合流していただきました。
まずマグロがフレッシュでとてもおいしい!
大好きなアボカドも入っているし、ごま油が効いていて食欲をそそります。
他に韓国のりとガリ、写真だと見えませんが海藻のようなものものっていました。
2日連続でも食べたい!と思うほどおいしかったです。
もしまたハワイにくることがあったら、絶対にリピートしたい一品です。
クリーム・ポット
3日目の朝食は、Cream Pot (クリーム・ポット)へ。
■詳細はこちらから↓
マハロハ バーガー
何度か前を通って気になったロイヤルハワイアンセンター2階のフードコートにあるMahaloha Burger Waikiki (マハロハ バーガー ワイキキ)へ。
今回2度目のハンバーガーです。
メニュー
コンボのサイドメニューは1ドルプラスすると、オニオンリングやさつまいものフライドポテトへ変更することもできます。
頼んだもの
Avocado Swiss single COMBO 12.9ドル
サイドメニューはオニオンリングにしました。
薄くスライスしたアボカドが結構たっぷりと入っていました。
オニオンリングはひとつが大きめで衣がカリカリ、でもちょっと油っぽかったので完食はしませんでした。
友人はパイナップル入りのTeriyakiバーガー、サイドはさつまいもフライで。
さつまいもだからか別にスイートチリソース?のようなものが付いてきました。
さつまいもフライは甘みがあって、そのままでもおいしかったです。
まとめ
ウルフギャングやチーズケーキファクトリーにも行きたいと思っていたのですが、ウルフギャングはハッピーアワーとタイミングが合わず、チーズケーキファクトリーはすごい混雑だったため、今回は断念しました。
でも、絶対に食べたいと思っていたものは食べることができたのでよかったと思います。
もう一日あったらエッグスンシングスにも行ってみたかったです。
スポンサーリンク