少し前の話になりますが、リフレッシュするためにひさしぶりに都内のホテルにお泊りしてきました(2018年6月下旬)。
この日泊まったのは、竹芝にある「インターコンチネンタル東京ベイ」です。
一休で期間限定のお得なプランがあったので、エグゼクティブフロアのスーペリアベイビューツインのお部屋を予約しました。
せっかくなので、レインボーブリッジの見えるお部屋に泊まりたかったんです。
ロビーにあった「洛中洛外図屏風」
エグゼクティブフロア
レギュラーフロアとクラブインターコンチネンタルフロアの間のカテゴリーです。
・専用のカードキーが必要なセキュリティフロア
・1階フロントの優先カウンターにてチェックイン・アウトができる
・「シェフズ ライブ キッチン」の朝食付きです
クラブラウンジは使えないけど、ちょっとだけ優先されてるって感じですかね。
ちなみに、チェックインもチェックアウトも空いていたので、優先カウンターは使いませんでした。
スポンサーリンク
スーペリアベイビューツイン
客室はとってもゴージャスな雰囲気。
大きなベッドが2台あります。
ベッドはシーリーとの共同開発による業界初のコンセプトベッドで、羽毛ふとんと枕は昭和西川との共同開発による業界初の抗菌防臭加工とのこと…。
どっちも共同開発で業界初らしいですが…。
寝心地のいいベッドだったことは間違いないです笑。
窓際のソファ
お水のペットボトル2本(無料)とコーヒーメーカー(ネスプレッソ)
テレビは角度がかえられなかったので、窓際から見るのがちょっと見にくかったです。
冷蔵庫の中には有料のドリンクがいっぱいです。
1段目の引き出しの中
ネスプレッソのカプセルが引き出しの中と冷蔵庫の中両方にあったのですが、いくつまでが無料なのか…。
おそらく引き出しの分が無料なのかな。
今回は1杯しか飲みませんでした。
2段目の引き出しの中
湯呑みとお茶のティーパック・有料のお菓子・ミニバー
クローゼットの中にはバスロープ
パジャマはストライプ柄のロングタイプ
バスルーム
シャワーブースにトイレ
シャンプー・コンディショナー・バスジェル・ボディローション・石鹸
アグラリアというサンフランシスコのメーカーのものでした。
Kracieのシートマスク・メイク落としなどのセット
マイナスイオンのドライヤー
スポンサーリンク
部屋からの眺め
チェックイン直後、まだ明るいです。
東京タワーが見えました。
レインボーブリッジ
翌朝、曇り空ですが…。
ザ・ショップ N.Y.ラウンジブティック
ホテルの1階にある「ザ・ショップ N.Y.ラウンジブティック」で、ケーキを買ってきてお部屋で食べました。
・マスカットショートケーキ 580円(左)
・濃茶 560円(右)
マスカットのショートケーキってはじめてだったので、思わず買っちゃいました。
濃茶は名前の通り、とっても濃厚でした。
まとめ
はじめて泊まるホテルでしたが、お台場へのアクセスもいいし、お台場に泊まるよりは静かで落ち着いた感じでよかったです。
お部屋の雰囲気も気に入りました。
ただ、翌朝の朝食でちょっと残念なことがあったので、もし次泊まるときは朝食付きじゃなくていいかな…。
部屋からの眺めは、やっぱりお台場側から見たほうがレインボーブリッジと東京タワーが一緒に見えるので、お台場に泊まったほうがいいかもしれません。
スポンサーリンク