モスフードサービスより株主優待券(1,000円分)と定時株主総会招集ご通知が届きました(2018年6月6日)。
モスフードサービスの株は結構前から長期保有しています。
が…、KDDIに続いてこちらの封筒の裏面にも残念なことが書いてありました。
封筒の表面には書いてなかったんですけどね。
モスフードサービスもお土産が取り止めとは予想外でした。
年々、お土産の内容が減ってきているなぁという印象はあったのですが、去年は1,000円分のモスカードがもらえていたので、それがもらえないのはやっぱり残念ですね。
どんな会社?
フランチャイズチェーンによるハンバーガー専門店「モスバーガー」の全国展開、その他飲食事業など
(モスフードサービス公式ホームページより引用)
説明するまでもない感じですよね。
株主優待内容
権利確定月:3月末・9月末(年2回)
・100株…500円×2枚(1,000円分)
・500株…500円×10枚(5,000円分)
・1,000株以上…500円×20枚(10,000円分)
年2回もらえるので、100株の所有で年間2,000円分です。
有効期限は、6月発行分が翌年3月末日まで、11月発行分が翌年9月末日までです。
株主優待券は全国のモスグループ店舗およびミスタードーナツ店舗で利用できます(一部店舗除く)。
モスグループ店舗とは、モスバーガーの他にモスカフェ、モスクラシック、モスド、マザーリーフ、ミアクッチーナ、あえん、シェフズブイ、グリーングリルなどがあります。
モスバーガーで使うことが多かったのですが、前回ははじめてマザーリーフへ行ってみました。
スポンサーリンク
株主総会開催日程
2018年6月27日(水)14:00(受付開始12:45)
きゅりあん(品川区立総合区民会館)8階 大ホール
↑ここにもお土産のことが書いてありますね。
モスフードサービスの株主総会は、いつも集中日に開催されているのですが、午後からなので行きやすくてよかったのですが…。
今まで2回参加していて、今年も参加する気満々でした。
でもやっぱりお土産がないと行く気なくなってしまうんですよね。
その日は別の用事もあるので、不参加になりそうです。
会場がきゅりあんの8階なのですが、毎年8階に上がるエレベーターに列ができるんです。
列ができるのは仕方ないと思うのですが、係員の数が足りないのか列の並ばせ方が下手なのか、列ができているのを知らない人が途中から入ってきてしまうんですよね。
いつも割り込みされて嫌な気分になります。
今年はそんな思いもすることはなさそうですが笑。
まとめ
一時期売ってしまおうかと迷っていたのですが、結局そのまま長期保有しています。
利回りがあまりよくないので、売ってしまってもいい気がしてます。
株主総会のお土産もなくなってしまったし、分割するか株主優待を拡充するかしてくれるとありがたいのですが、ないですかね…。
とりあえず、今回の株主優待券はまたマザーリーフで使いたいなと思っています。
1,000円じゃ足りないですけどね…。
スポンサーリンク