JR京都伊勢丹10Fにある「こけこっこ」さんにランチを食べに行ってきました(2020年2月上旬)。
ワイズテーブルコーポレーション【2798】の株主優待が使えます。
一休.com限定のお得なプランを予約していきました。
■株主優待についてはこちらから↓
ちなみに、ワイズテーブルさんのこけこっこは2店舗ありますが、
・炭火串焼 こけこっこ(京都)
・餃子と炙り こけこっこ(東京・日本橋)
コンセプトが異なっており、メニューも全然違うので、それぞれ違うお店と思ったほうがよさそうです。
スポンサーリンク
メニュー
通常の休日ランチメニュー↓
※他のメニューについてはこけこっこのホームページで見ることができます。
頼んだもの
今回は事前に一休.comにてこのプランを予約してから行きました↓
・【カウンター席限定】1ドリンク付!前菜三種盛り、自慢の炭火串焼き5種、デザートなど全5品!
お食事プランの内容は、
・1ドリンク
・前菜三種盛り
・九条葱ドレッシングサラダ
・炭火串焼き 5種
・ごはんセット
・デザート
3,900円相当の内容が1,800円でいただけるとてもお得なプランです。
今回はカウンター席だったので、食事中は見えませんでしたが、店内からは京都タワーが見えてとても景色がいいです。
13:30過ぎに伺いましたが、休日のため混雑していました。
1ドリンク
ドリンクはこのメニューの中から選ぶことができました↓
一番高いのは日本酒の「獺祭 山口」で1,000円ですが、今回は普通にソフトドリンクにしました。
コーラとウーロン茶です。
前菜三種盛り
蒸し鶏(上)・京水菜と京揚げのお浸し(左下)・汲み湯葉(右下)
サラダの他に前菜があるとコース感がアップして贅沢な気分になりますね。
汲み湯葉が濃厚ですごくおいしかったです。
九条葱ドレッシングサラダ
グリーンリーフ・トマト・胡瓜・パプリカ
バジルドレッシングのような緑色のペースト状のドレッシングでしたが、九条葱なのでさっぱりしてました。
サラダの量はそれほど多くないのですが、トマトと胡瓜が大きくめでした。
炭火串焼き5種
メインの串焼き♪目の前で一生懸命焼いてくれています。
ランチで本格的な串焼きを食べられるところってあんまりないので、嬉しいです。
まず出てきたのがこちらの3種。
左から、ささみ・もも肉・つくねです。
ささみはしっとり、もも肉はもう少しジューシーさが欲しい気もしましたが、つくねはふわふわでした。
少ししてから残りの2種が運ばれてきました。
プチトマト・ねぎまです。
トマトが熱いかなと思い慎重に食べたのですが、全然大丈夫でした。
ねぎまも安定のおいしさで大満足。
ちなみに塩かタレは聞かれなかったので、おまかせなのかな。
ごはんセット
ちりめん山椒ご飯・とろろ汁・お味噌汁・京漬物
串焼き3種の後に運ばれてきました。
とろろ汁はもう味がついているので、そのままごはんにかけていただきました。
もう結構おなかがいっぱいだったのですが、ちりめん山椒にとろろ汁もあるので、結局ごはんも間食しちゃいました。
スポンサーリンク
デザート
杏仁豆腐(黒蜜きな粉がけ)
杏仁豆腐に黒蜜きな粉って合うの?って思っていたのですが、いがいと合いますね。
おいしかったです。
あんまり量がなかったので、もう少し食べたいくらいでした。
今度家でも試してみようかと思います。
1,800円×2名で3,600円ですが、事前に一休のポイントを600円分使っていたので、残り3,000円を株主優待券3枚でお支払いしました。
一休ポイントと株主優待券が併用できたので、よかったです。
まとめ
せっかく京都に行ったのに、焼き鳥を食べることもないかなぁと思ったりもしたのですが、前菜からデザートまでついて大満足のランチとなりました。
あまり頻繁には行くことのできないお店ですが、ワイズテーブルの株主優待券も使えるし、駅ビルにあり場所も景色もいいので、また京都に行く機会があれば、伺いたいと思います。
ごちそうさまでした。
スポンサーリンク