JFLAホールディングスより株主優待カタログが届きました(2019年12月26日)。
今回でいただくのは2回目になります。
●2019年3月分到着日⇒2019年6月29日
どんな会社?
ジャパン・フード&リカー・アライアンス株式会社および株式会社アスラポートなどを傘下に置く外食産業企業の持株会社である。
「牛角」「とりでん」「おだいどこ」「とり鉄」「タコベル」などの飲食店を展開。
(JFLAホールディングスホームページより引用)
※アスラポートダイニングがジャパン・フード&リカー・アライアンスを完全子会社化したことに伴い、2018年8月1日にアスラポートダイニングからJFLAホールディングスに社名が変更となりました。
株主優待内容
権利確定月:3月末・9月末(年2回)
・500株以上…「ご優待商品」3,000円相当の中から1点
・1,000株以上… 「ご優待商品」3,000円相当の中から2点もしくは6,000円相当の中から1点
・2,000株以上… 「ご優待商品」15,000円相当の中から1点もしくは3,000円相当・6,000円相当の中から合計15,000円相当分
株主優待をもらうには500株以上保有している必要があります。
100株ではもらえないので、ご注意ください。
※最新の株価はこちらから
スポンサーリンク
カタログ内容
今回届いたカタログの内容です↓
※カタログの内容はJFLAホールディングスのホームページにも載っています。
商品ではなくお食事券とも交換することもできます。
今回交換したお食事券の有効期限は2020年9月30日までです。
お食事券は「牛角」などの店舗で使えるのですが、すべての牛角店舗ではなく一部となっているので注意が必要です。
ホームページによると、青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県・群馬県・栃木県・茨城県・福井県・富山県・岐阜県・愛知県・三重県・滋賀県・奈良県・京都府・大阪府・和歌山県・兵庫県・福岡県・佐賀県・長崎県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県内の「牛角」各店舗となっており、東京・神奈川・千葉・埼玉などの首都圏は含まれていません。
※利用可能店舗はこちらから検索できます。
スポンサーリンク
同封のハガキもしくは株主優待Web申込み専用サイトでの申し込みも可能です。
申し込み期限は、ハガキは2020年3月31日消印有効まで、インターネットは2020年3月31日24:00までとホームページに記載があるのですが、
同封されていたカタログによると通販での利用は2020年5月31日までとなっています。
Web申込みと通販は同じサイトだと思うので、その違いがいまいちわからないのですが、
選ぶ商品が決まったら、今回も早めに申し込みしようと思います。
お届け日の指定はできませんが、ハガキの場合は4週間前後で発送、インターネットでは1週間前後で発送とのことです。
■2019年3月分は、「ル・フルニル・ドゥ・ピエール」冷凍パン詰合せにしました。
株主総会開催日程
2019年6月27日(木)10:00(受付開始9:00)
東京シティエアターミナル内1F T-CATホール
2018年は五反田御幸ビル2階アリアル会議室ANNEXでの開催でしたが、会場が変わりました。
招集ご通知にも記載がありますが、お土産はありません。
まとめ
JFLAホールディングスの株主優待は年に2回もらえるし、選択肢も多く内容が魅力的なので購入してみました。
ただこの会社は過去の履歴を見ると、株主優待の内容変更が結構頻繁にあるようなのでちょっと怖いです…。
変更がないことを祈りつつ、しばらく保有したいと思います。
スポンサーリンク