KDDIより株主優待カタログが届きました(2019年6月9日)。
今回でいただくのは2回目になります。
■前回の株主優待カタログが届いたのは、2018年6月7日でした。
どんな会社?
KDDIグループは、「パーソナル」「ライフデザイン」「ビジネス」「グローバル」の4つのセグメントで事業を展開しています。
当社は、新たな成長軸を確立するため、お客さま体験価値を提供するビジネスへの変革を目指し、(1) 国内通信事業の持続的成長、(2) au経済圏の最大化、(3) グローバル事業の積極展開に注力しています。
(KDDIホームページより引用)
株主優待内容
権利確定月:3月(年1回)
KDDIが運営する総合通販サイト「Wowma!」より、「全国47都道府県のグルメ品」から自由に選べるカタログギフト がもらえます!
・100株…3,000円相当
・1,000株以上…5,000円相当
☆5年以上保有していると、
・100株…5,000円相当
・1,000株以上…10,000円相当
※最新の株価はこちらから
スポンサーリンク
カタログ内容(3,000円相当)
私は100株の保有なので、3,000円相当のカタログです。
「全国47都道府県のグルメ品」から選べるので、全部で47種類あります↓
ちょっと見にくいですが今年も全種類載せてみました。
北海道から沖縄までおいしそうなものばかりです…。
申し込み期限は、2019年9月2日までで、申し込み日より12日目以降なら日付指定ができます。
日付指定ができるのは、助かります。
ハガキの他、インターネットでも申し込み可能です!
スポンサーリンク
昨年2018年の株主優待カタログと見比べてみたところ、気になった変更点が2か所ありました。
一つ目は大分県です。
2018年は「大分名物豊後とり天」だったのが、今年は「大分県竹田産ひのひかり」に変更になっていました。
そして二つ目は、山口県の「瀬戸内ジャムズガーデン 3種の瀬戸内柑橘マーマレードセット」です。
こちらは2018年は数量限定400セットだったのですが、今年は700セットと300セット分増えました!
抽選ではなく先着順になるので、「3種の瀬戸内柑橘マーマレードセット」が欲しいかたは早く申し込みしましょう。
申し込み多数の場合は、改めて優待品を選ぶように連絡をくれるらしいのでその点は安心です。
■2018年分は、栃木県「千本松牧場 アイスクリームセット」にしました。
バニラももちろんなのですが、リンゴ味のアイスクリームがめずらしくて、リンゴの香りがふわっとしてとてもおいしかったです。
千本松牧場のリンゴ味のアイスクリームは、通販などで見たことがなかったので調べてみたところ、カタログギフト限定のフレーバーだとか…。
今のところ、KDDIのカタログギフトでしかお見かけしていないので、今年もこのアイスクリームにするかもしれません。
まとめ
5年以上の長期継続保有でカタログの内容もアップするので、長期保有中です。
でも5年って長いですね…。
だいたい3年のところが多いと思うのですが、まだまだ先が長いです。
たぶん昨年と同じアイスクリームにすると思いますが、これから届く予定の他のカタログギフトの内容を見てから最終決定したいと思います。
スポンサーリンク
コメント
パソコンで申し込みはどこからすればよいのでしょうか?
こちらからできます↓
http://www.catalog-gift.net/
お申し込みガイドという、IDとパスワードが書かれた紙が同封されていなかったでしょうか?
そちらに書いてあります。