クリエイト・レストランツ・ホールディングスより株主優待券(3,000円分)×2名義分が届きました(2019年5月19日)。
こちらの株主優待をいただくのは、今回で5回目になります。
いろいろな店舗で使えるので、毎回どこで使おうか迷ってしまいます。
■前回、2018年8月権利分が届いたのは、2018年11月10日でした。
■前々回、2018年2月権利分が届いたのは、2018年5月31日でした。
目次
どんな会社?
クリエイト・レストランツグループは、立地特性・顧客属性に合わせて、カジュアルなフードコートから、居酒屋、ディナータイプのレストランまで様々な業態の店舗を企画・開発し、直営にて展開しております。
(クリエイト・レストランツ・ホールディングスホームページより引用)
株主優待内容
権利確定月:2月末・8月末(年2回)
・100株…500円×6枚(3,000円分)
・500株…500円×12枚(6,000円分)
・1,500株…500円×30枚(15,000円分)
・4,500株以上…500円×60枚(30,000円分)
年2回もらえるので、100株の所有で年間6,000円分です。
有効期限は2月確定分が同年の11月30日まで、8月確定分が翌年の5月31日までです。
※最新の株価はこちらから
継続保有株主優遇制度
200株以上保有(同一株主番号)で3回以上記載されると、1,500円分プラスして株主優待券がもらえます。
つまり200株継続保有していると、3,000円分+1,500円分=4,500円分が年2回もらえるので、年間9,000円分になります。
スポンサーリンク
利用可能店舗
利用可能店舗はたくさんあり、毎月更新されます。
使える店舗がどんどん増えていっている気がします。
今回も利用店舗拡充のお知らせが同封されていました!
北海道で利用可能店舗が10店舗増えたみたいです。
北海道在住のかたには嬉しいニュースですね。
株主総会のお土産は予定なし
開催日程
2019年5月29日(水)10:00(受付開始9:00)
TOCビル13階特別ホール 130~133号室
株主総会の招集ご通知も届きましたが、お土産の予定はないとのことです。
スポンサーリンク
ジャンフランソワのパンにはまり中
クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待券はジャンフランソワの店舗でも使うことができます。
2019年5月末現在、下記6店舗あります。
・ペリエ千葉
・東京ミッドタウン日比谷
・GINZA SIX
・横浜ポルタ
・渋谷マークシティ
・Echika表参道
関東圏にしかなく、店舗限定のパンもあるので近くに行ったら覗いています…。
■GINZA SIX店限定のWチーズケーキデニッシュ↓
■クロワッサンとマフィン↓
最近購入したのは、こちらの3点です↓
・焼きチーズカレーパン(左上) 313円(税込)
・パン・ド・ミ ハーフ(右上) 237円(税込)
・キッシュ(手前) 486円(税込)
キッシュは前にも食べたことがあり、ボリュームたっぷりでおいしかったのでリピートです。
焼きチーズカレーパンは、スパイスの効いたカレーがたっぷりだけど、揚げてないのでとても食べやすい!
そしてこのパン・ド・ミがまたおいしかった…
そのまま少しだけ食べて、翌朝トーストしていただきました。
シンプルな食パンなのですが、生地の味がやっぱりおいしい…。
先日マフィンを食べた時にも思ったのですが、噛むたびにおいしいというか、後を引く感じでまた食べたくなるんですよね。
この焼きチーズカレーパンとパン・ド・ミは後日またリピートしました。
また近くに行ったら買いたいと思います( ´艸`)
まとめ
前回から2名義分になり、使い切るのが有効期限ギリギリになってしまったので、今回は計画的に早めに使っていきたいと思います。
クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株はこれからも長期保有予定です。
手放したくない株主優待のひとつです。
スポンサーリンク