ローランド ディー.ジー.【6789】の株主優待カタログ(2018年12月権利分)より選んだ「岡山県産ニューピオーネゼリー」がゆうパックにて届きました(2019年5月16日)。
スポンサーリンク
選んだもの
正直なところ、今回欲しいと思えるものがあまりなくて悩みました…。
他の株主優待カタログにはないものにしようと思ったのと、そろそろ暑くなってきたので夏らしいものということで、がんばろう日本!コーナーのページから「岡山県産ニューピオーネゼリー」に決定しました。
■株主優待・最新のカタログ内容はこちらから↓
インターネットで申し込みしてから7日後に到着
今回はインターネットでも申し込みが可能だったため、連休明けの5月9日にハガキではなくインターネットで申し込みをし、7日後の16日に商品が届きました。
一部の商品は、14日目以降の日にちなら日付指定することが可能なのですが、今回選んだ「岡山県産ニューピオーネゼリー」は日付指定ができない商品でした。
岡山県産ニューピオーネゼリー
フルーツの宝庫・岡山県で育てられたニューピオーネを使用したフルーツゼリーです。
内容は1種類で、果肉入り180gのゼリーが6個入っています。
賞味期限は2019年10月31日までなので、届いてから5か月くらいあります。
スポンサーリンク
さっそく冷蔵庫で冷やしていただきました!
カップの蓋を開けると、ぶどうのいい香りが広がります。
せっかくなのでそのまま食べるのではなく、お皿に移してみました。
写真でも果肉が見えますが、ニューピオーネの果肉がたっぷり入っていました。
そしてまわりのゼリーも色が濃くて、とても濃厚…。
だけどさっぱりとしていてあっという間に食べてしまいました。
これからの暑い季節にぴったりのゼリーで、これを選んで正解だったと思います。
残りも食べるのが楽しみです。
ローランド ディー.ジー.さんありがとうございました。
ちなみに「ニューピオーネ」ってピオーネと巨峰とどう違うの…?
と疑問に思い調べてみたのですが、ピオーネは巨峰とマスカットの交配種で、ピオーネを種なしに育てたものがニューピオーネらしいです。
種のないぶどうって食べやすいですよね。
そもそもピオーネって巨峰に似たぶどう?と今まで勝手に思っていて、マスカットが入っているとは知らなかったので勉強になりました…。
2018年カタログ内容
世界各地の名産品を掲載した株主優待オリジナルカタログとなっています。
画像が見にくいですが、ホームページにカタログ内容が載っていないので、記録のために残しておきたいと思います。
申し込み期限は2019年6月30日(消印有効)まで、合計104種類の中から選ぶことができました。
まとめ
最近カタログギフトと食事券の優待にはまっています。
ローランド ディー.ジー.の株は、もちろん株主優待目的で購入しました。
年1回の優待で、今のところ長期保有特典などもないので売ってしまってもいいのですが、現在含み損となってしまったため、しばらくこのまま保有するつもりです。
スポンサーリンク