東京楽天地より株主優待が届きました(2019年4月25日)。
はじめていただく株主優待になります。
なぜか株主総会の前日に届きました。
■株主総会についてはこちらから↓
どんな会社?
東京都墨田区錦糸町周辺を中心に、映画興行や不動産業などを営む会社です。
映画館は、TOHOシネマズ錦糸町 オリナスとTOHOシネマズ錦糸町 楽天地(計12スクリーン)。
賃貸ビルは、楽天地ビル・楽天地ダービービル東館/西館・東京楽天地浅草ビル・第一錦糸ビル・アルカイースト・西葛西ビル・北新宿ビル・六本木ビル・カルムガーデン錦糸町・
楽天地温泉法典の湯などがあります。
2018年11月にTOHOシネマズ錦糸町 楽天地がリニューアルオープン、2019年3月に錦糸町PARCOがオープンしました。
スポンサーリンク
株主優待内容
権利確定月:1月・7月(年2回)
株主優待は映画ご招待券がいただけます。
■1月(4月下旬発行分):5・6月、7・8月、9・10月 通用券
■7月(10月中旬発行分):11・12月、1・2月、3・4月 通用券
■直営劇場:TOHOシネマズ錦糸町 オリナス・楽天地
■東宝系劇場:たくさんあるのでこちらから確認してください。
持株数 |
株主映画ご招待券(半年につき) | |
A券(紫色) |
B券(緑色) | |
東宝系劇場 |
直営劇場 |
|
100株以上 |
なし |
2ヶ月通用券各1枚(計3枚) |
200株以上 |
2ヶ月通用券各1枚(計3枚) | 2ヶ月通用券各1枚(計3枚) |
300株以上 | 2ヶ月通用券各1枚(計3枚) |
2ヶ月通用券各2枚(計6枚) |
400株以上 |
2ヶ月通用券各2枚(計6枚) | 2ヶ月通用券各2枚(計6枚) |
500株以上 |
2ヶ月通用券各2枚(計6枚) | 2ヶ月通用券各4枚(計12枚) |
1,000株以上 | 2ヶ月通用券各4枚(計12枚) |
2ヶ月通用券各6枚(計18枚) |
3,000株以上 | 2ヶ月通用券各8枚(計24枚) |
2ヶ月通用券各12枚(計36枚) |
10,000株以上 | 2ヶ月通用券各16枚(計48枚) |
2ヶ月通用券各24枚(計72枚) |
100株で株主カード(ご本人)が、200株以上で株主カード(ご本人と家族)が発行されます。
ちょっと複雑なので、詳細は東京楽天地株主優待のページをご確認ください。
※最新の株価はこちらから
私は100株の保有なので、株主カード(本人用)が1枚と、TOHOシネマズ錦糸町 オリナス・楽天地で使える映画ご招待券を3枚いただきました。
スポンサーリンク
株主優待で映画を見れるのはいいなと思い購入してみたのですが、難点はインターネットで使えないことだと思っています。
TOHOシネマズのvitは会員であれば、3日前の21:00から座席指定が購入できるので、当日窓口で座席指定するとなると、満席もしくは見づらい席になる可能性が高いですよね…。
窓口での座席指定は2日前からできるとのことなので、行けそうだったら当日ではなく事前に座席指定し行こうかと考えております。
それともう一つ難点をあげるとすると、シネマイレージが加算されないこと。
無料なので仕方ないですが…。
まとめ
東京楽天地さんの株は、権利確定後一度売却しました。
株主優待の使い勝手がよければ、また7月までに買い戻したいと思います。
映画を観に錦糸町に行くことはこれまでありませんでしたが、しばらくは錦糸町に通うことになりそうです。
スポンサーリンク