2018年3月29日オープン!東京ミッドタウン日比谷に行ってきました。
オープンしてすぐの週末に行ったため、ものすごく混雑してました。
行く前に、月初めだったのでクリエイト・レストランツ・ホールディングスのホームページをチェック!!
株主優待券のご利用可能店舗を見てみると、東京ミッドタウン日比谷の店舗がいくつかありました↓
毎月月末に利用可能店舗が更新されるので、月初めにたまにチェックしてます。
本当はイクスピアリの利用可能店舗が追加されてないか確かめるために見たのですが、
そちらは残念ながら変わってませんでした。
株主優待内容
権利確定月:2月末・8月末(年2回)
・100株…500円×6枚(3,000円分)
・500株…500円×12枚(6,000円分)
・1,500株…500円×30枚(15,000円分)
・4,500株以上…500円×60枚(30,000円分)
年2回もらえるので、100株の所有で年間6,000円分です。
有効期限は2月確定分が同年の11月30日まで、8月確定分が翌年の5月31日までです。
スポンサーリンク
地下鉄の日比谷駅から直結で館内に入ると、地下1階の日比谷アーケードにつきました。
ここにもいくつかお店があり、右奥の短めのエスカレーターを上るとフードホールがあります。
メニュー
どこも混んでいましたが、とりあえず休憩したかったので、フードホール入口手前、左側にあった日比谷焙煎珈琲でコーヒーを飲むことに。
このお店はテイクアウト・イートインとなってましたが、お店の前にベンチっぽいイスがいくつかあるのと、テーブルがある席は1席くらいしかありませんでした。
ちょうどベンチが空いたので、そこに席をとりコーヒーを買いに。
レジは5組くらい並んでいましたが、それほど待ち時間はありませんでした。
メニューはコーヒーのみで、軽食やスイーツはありません。
コーヒー以外の飲み物もありません。
まぁ、コーヒーが飲みたかったので、問題ありませんが笑。
店員さんは2人で、ひとりが注文・お会計担当、もうひとりがコーヒーをいれていました。
頼んだもの
・カフェラテ 320円(税抜)
・アーモンドミルクラテ 400円(税抜)
左がカフェラテ、右がアーモンドミルクラテです↓
どちらもホットのスモールサイズです。
アーモンドミルクラテは蓋を開けると、アーモンドのいい匂いがしました。
普段、コーヒーには砂糖は入れないのですが、アーモンドミルクラテは少し砂糖を入れたほうがおいしかったです。
少し味見をさせてもらったのですが、カフェラテもミルクの味が濃い目でおいしかったです。
スポンサーリンク
税抜き価格なので、合計777円でした。
5月末までの株主優待券がまだ3,000円分残っていたのですが、金額も微妙だったので、500円分だけ使い、277円お支払しました。
お値段は場所を考えるとお手頃価格かなと思いました。
まとめ
お店の前のイスがもうちょっと数があると嬉しいけど、オープンしたばかりなのでもう少しすれば落ち着くのかな。
映画を見る前など、ちょっとコーヒーが飲みたいって時にまたきたいと思います。
株主優待券が使えるお店が増えたのは嬉しいですね。
店 名:日比谷焙煎珈琲(HIBIYA FOOD HALL)(ヒビヤバイセンコーヒー)
営業時間:9:00〜23:00
場 所:東京ミッドタウン日比谷 地下1階
スポンサーリンク