ホットランド【3196】の株主優待券を使ってThe Coffee Bean & Tea Leaf(コーヒービーン&ティーリーフ)日本橋一丁目店に行ってきました(2019年1月下旬)。
東京建物日本橋ビルの1階にあります。
オープンしたての頃に1度来たことがあるのですが、ひさしぶりに2回目の訪問です。
株主優待の内容はこちらから↓
The Coffee Bean & Tea Leaf(コーヒービーン&ティーリーフ)は店舗が減ってしまい、2019年1月現在は下記4店舗しかないので、近くにないと利用しにくいかもしれません。
・日本橋一丁目店(東京都)
・イオンレイクタウンkaze店(埼玉県)
・イオンモール岡崎店(愛知県)
・イオンモール堺鉄砲町店(大阪府)
メニュー
スポンサーリンク
ドリンクの他に、ドーナツやケーキなどもあります。
数量限定のフレンチトーストもあります。
写真を撮り忘れましたが、このほかにパスタもありました!
ランチでの利用もできそうです。
頼んだもの
ふんわりフレンチトーストセット 740円(税別)
お腹は空いていませんでしたが、気になったので注文してみました。
この「ふんわりフレンチトースト」は日本橋一丁目店で昨年末から販売されている新商品らしいです。
数量限定とのことですが、16:00ごろでまだありました。
レジで注文すると番号札を渡されるので、出来上がり次第席まで持ってきてくれます。
フレンチトースト自体に甘味はついていますが、お好みでメープルシロップをかけて召し上がってくださいとのことでした。
半分に切って、メープルシロップを少しかけてみました。
断面が白かったので、アパレイユが染みてないのかな?と思ったのですがそうではないようで…。
なんかこのフレンチトースト、卵感が足りないというか牛乳に浸して焼いたパンって感じがしました。
周りはカリっとはしていて、アパレイユも染みているんですが全体的に白いし、なにか物足りないお味でした。
スポンサーリンク
先日箱根の強羅公園内にある一色堂茶廊で食べたフレンチトーストがすごくおいしかったのでかなり残念な感じでした。
カフェラテ 380円・セットのコーヒー
カフェラテはスモールサイズ、セットのコーヒーはレギュラーサイズなのですが、レギュラーサイズはかなり量がたっぷりでした。
カフェラテ、ミルクがたっぷりでおいしかったです。
店内利用だったのに、なぜテイクアウト用のカップに入っていたのかは謎です…。
ホットランドの株主優待券500円×2枚を使って、209円お支払しました。
まとめ
これでホットランドの株主優待、有効期限2019年3月末までの分を使い切りました。
500円分は「La Quiche」でキッシュを買うのに使い、おいしかったのでまた食べたいと思っていたのですがお店が閉店してしまい残念です。
ホットランドの株は現在もまだ継続保有しているので、また次の優待がくるのを楽しみに待ちたいと思います。
スポンサーリンク