2019年12月20日(金)インタースペースの第20回定時株主総会に行ってきました。
今回で2回目になります。
2019年株主総会
開催日程
2019年12月20日(金)15:00(受付開始14:00)
新宿NSビル30階
NSスカイカンファレンス ホールA・B
インタースペースさんの株主総会は、開始時間が15:00からなので行きやすいです。
株主総会後に会社説明会が予定されており、五つ星ホテルのお土産を用意してあるので、ぜひお越しくださいと書いてありました。
会場は新宿NSビルです。
今年は地下から行ってみましたが、なんとか迷わず到着できました。
今年もビルの中にはクリスマスツリーが飾ってありました。
今年はエレベーター前に行列ができていて3台くらい待ちました。
同じ株主総会に向かう人たちかと思ったら違ったようで…。
スポンサーリンク
ちょうどはじまるころに到着しましたが、スムーズに受付できました。
席に座ると、タリーズのコーヒーとスイートポテトを持ってきてくださいました。
あとで写真を撮ったのでコーヒーは空になってしまいましたが…。
株主総会中に温かいコーヒーとお菓子をいただけるのは嬉しいですね。
今年も株主優待についてや、株主数を増やしたほうがいいのではないかという質問がありました。
返答は毎年同じなので、株主優待制度は導入されない気がします。
株価は上がって欲しいけど、個人的にはこのまま配当重視でいいかなと思っています。
お土産
株主総会終了後、会社説明会もありますが、今回も株主総会のみで失礼しました。
お土産は後渡しで、出席票と引き換えに紙袋をいただきました。
今年はなんと!マンダリンオリエンタルじゃないですか!!
マンダリンオリエンタルのケーキ大好きなので、もらった瞬間テンションあがってしまいました( ´艸`)
ゴージャスな赤い箱、気になる中身は…
焼菓子が12個入っていました!
・マドレーヌ
・フィナンシェアーモンド
・フィナンシェノワゼット
各4個ずつの合計12個です。
賞味期限は2019年12月31日までなので、あと10日ほど。
賞味期限は短めですが、まさかマンダリンオリエンタルの焼菓子がいただけると思っていなかったので、とても嬉しいです。
この詰合せお値段調べてしまったのですが、なんと3,900円!!
ちなみにこの箱だけでも800円するみたいです…。
とても豪華なお土産ですね。
インタースペースさんありがとうございます。
スポンサーリンク
2018年株主総会
開催日程
2018年12月21日(金)15:00(受付開始14:00)
新宿NSビル30階
NSスカイカンファレンス ホールA・B
西新宿にはこれまで何度も行ったことがありますが、はじめて行く会場でした。
新宿駅から徒歩10分くらいです。
地下からも行けるのですが、西新宿の地下街はよく迷子になるので…。
天気もよかったし、地上から向かいました。
西新宿は高層ビルが多くてわかりにくいのですが、行く途中、何か所かに地図があったので迷わず到着できました。
たまたまかもしれませんが、駅からNSビルまでインタースペースの案内看板を持ったかたは見かけませんでした。
NSビルの中に入ると、インタースペースの案内看板を持ったかたがいらっしゃいました。
ビルの中は吹き抜けになっており、中心にはクリスマスツリーが飾ってありました。
エレベーターで30階に向かいます。
5分くらい前に到着しましたが、スムーズに受付できました。
席に座ると、タリーズのコーヒーとジョエル・ロブションのブラウニーを持ってきてくださいました。
コーヒーと焼菓子嬉しいです( ´艸`)
会場内には70人くらいかな?
他の株主総会に比べて、若いかたが多いように感じました。
開始時間も15:00からですし、日程もかぶっていないので参加しやすいのかもしれませんね。
インタースペースさんは、株主優待制度はないのですが、毎年質疑応答で株主優待についての質問がでているようです。
今回も質問されているかたがいて、
「来年で20周年になるが、記念にクオカードなど配布する予定はないのか?株主数は1,200人くらいなので、500円のクオカードで〇〇円、1,000円のクオカードでも〇〇円くらいの予算でできるのではないか」
と具体的に金額まで言われていました。
現時点では配当重視にしていて予定はないが、検討してみるとの返答でした。
もし記念優待でクオカードを出すとなったら、その時だけ株主数が増えると思うんですよね…。
普段、株主優待目当てで株を購入している私が言えることではないのですが、記念優待で1度だけ株主優待を出すなら、配当を多くしてくれたほうが嬉しいかなと思ってしまいました。
お土産
株主総会終了後、会社説明会もあったのですが今回は株主総会のみで失礼しました。
お土産は後渡しで、出席票と引き換えにホテルオークラと書かれた紙袋をいただきました。
大きな紙袋で、箱も大きく、重ためでした。
気になる中身は…
ホテルオークラの「プティボワ」16本入りでした!
賞味期限は2019年2月16日までなので、2ヶ月弱あります。
さっそく帰ってからいただいてみたのですが、しっとりとしていておいしかったです。
チョコレート・アーモンド・オレンジ・ラムレーズンと4種類あるので、いろいろな味が楽しめます。
しかも、このプティボワなんですが販売価格3,240円のものでした!
株主総会のお土産としては、かなり豪華だと思います。
まとめ
インタースペースさんのお土産は毎年内容が変わるようなのですが、ホテルの焼菓子が多いようです。
ちなみに2017年は、帝国ホテルのフィナンシェだったみたいです。
株主総会のお土産を取り止める企業が多いですが、今後もなくならないことを祈ります。
株主優待はないですが、株主総会のお土産の中では個人的に一番のお気に入りです。
株価下がってきているので、がんばっていただきたいです。
スポンサーリンク