かんなん丸さんの株主優待カタログ(2018年6月権利分)より選んだ「牛乳やさんのアイスクリーム8個セット」がヤマト運輸にて届きました(2018年10月24日)。
選んだもの
今年は株主優待でアイスクリームをもらうことをテーマにしているので、当初の予定通りアイスクリームに決定しました。
他にもいいなと思うものがいくつかあったので、ちょっと悩んでしまいました…。
その他のカタログの内容はこちらで↓
スポンサーリンク
ポスト投函してから22日後に到着
インターネットでの申し込みはできなかったので、注文書に記入し専用の封筒に入れて10月2日にポスト投函しました。
カタログの案内には、“商品のお届けまで通常約10日ほどかかります”、“日にち指定をする場合は14日後以降の日にちをご指定ください”と書かれていました。
日にち指定しようかと思ったのですが、ちょうどいい日がなかったのと早く欲しいなと思ったので日にち指定をしないで出しました。
…ところが、10日経っても、2週間経ってもアイスが届かない(´゚д゚`)
“2週間経っても届かない場合はご連絡ください”と書いてあったので、電話してみました。
名前を伝えると調べてくれて、「申し込まれたのはアイスクリームですね?」と。
あ、ちゃんと届いててよかったと一安心…。
混み合っているのであと1週間ほどかかりますと言われました。
こんなことなら日にち指定しておけばよかったと後悔。
それからちょうど1週間後、ポスト投函してから22日後の10月24日にお待ちかねのアイスクリームがやってきました( ´艸`)
配送業者はヤマト運輸さんでしたが、前日にクロネコメンバーズのお届けメールがこなかったので時間指定ができませんでした。
牛乳やさんのアイスクリーム8個セット
栗駒高原搾り牛乳やさんのアイスクリームは8個ですべて違うフレーバーです。
バニラ・みるく・ヨーグルト・いちご・ごま・抹茶・ココア・ラムレーズンです。
って、あれ?
カタログに書いてあった内容と違いますね。
あずき⇒バニラになってました。
一番定番のお味のバニラがないのもなんかなぁと思っていましたが、あずき味も楽しみにしていたので、なんとも言えない感じなのですが仕方ないですね。
チョコレートではなくココアってめずらしいですよね。
ちなみに栗駒フーズの公式ホームページではひとつ302円で販売されていますので、302円×8個=2,416円相当になります。
栗駒山麓皆瀬牧場の牛たちは「自然湧水」だけを飲んでいる他、牛乳の成分をこわさない「低温殺菌処理」をしています。毎朝、搾りたての牛乳を当日中に製品化しているので、新鮮さをそのまま味わえるのが栗駒フーズ商品の最大の特徴です。栗駒高原アイスは、高品質の牛乳を、牛乳本来の成分を生かし作ったアイスです。
スポンサーリンク
中蓋がなかったので、蓋を開けて写真を撮ってみました。
ヨーグルトだけはアイスミルクで、他はアイスクリームです。
乳脂肪分が8%くらいなので、ハーゲンダッツや千本松牧場のアイスと比べると低めですね。
さっぱり系のアイスクリームなのかな。
まとめ
思っていたより到着まで時間がかかりましたが、無事届いてよかったです。
ミルクっぽい味のアイスクリームが好きなので、食べるのが楽しみ( ´艸`)
かんなん丸さんは現在含み損になってしまったのですが、年2回株主優待がもらえる銘柄なので、このまましばらく継続保有していく予定です。
スポンサーリンク