ホットランドの株主優待券で「La Quiche」の焼き立てキッシュを買ってきました(2018年10月上旬)。
今回訪れたのは、本八幡店です。
JR本八幡駅の改札を出て、すぐ右手にあります。
イートインスペースはないので、テイクアウトのみの店舗になります。
※本八幡店は2018年12月10日に閉店となってしまいました。
「La Quiche」
直径約7cmのパイ生地の中に、様々な料理やスイーツを流し込みました。
朝食から夕食、おつまみやお酒のおともなど、シーンや時間を問わず食べるキッシュのスタイルを提案します。
(「La Quiche」のホームページより)
焼き立てキッシュの専門店です
キッシュ大好きなので、以前から気になっていました。
ホットランドの株主優待券が使えるので嬉しいです( ´艸`)
テイクアウトの店舗は、アトレ大船店・町田マルイ店・佐野プレミアムアウトレット店・シャポー本八幡店・シャポー船橋店。
カフェ併設店舗は、イオンレイクタウンmori店・イオンモール各務原店。
計5店舗とあまり多くないので、近くにないと行きづらいかもしれません…。
スポンサーリンク
メニュー
この日のメニューはこちらの10種類↓
ショーケースに並んだキッシュはどれもおいしそうです♪
ハロウィンの飾りつけもかわいい!
買ったもの
今回ははじめてだったので、デリキッシュとスイーツキッシュから定番メニューをひとつずつ購入しました。
箱もおしゃれな感じ…。
キッシュクレームブリュレとシャキシャキ玉ねぎのロレーヌです。
2品で合計540円だったので、株主優待券を1枚使って消費税分だけお支払しました。
シャキシャキ玉ねぎのロレーヌ 200円(税別)
温めてからいただきました。
半分に切ってみると、中からチーズがとろ~り!
想像以上においしかったです( ´艸`)
直径7cmの小ぶりなサイズなので、もっと食べたくなっちゃいました。
スポンサーリンク
キッシュクレームブリュレ 300円(税別)
こちらは冷やしていただきました。
ブリュレなので、クレームブリュレのイメージで上のカラメル部分はカリカリなのを想像していたのですが、カリカリじゃありませんでした笑。
切ってみると、中のクリームがとろ~り!
クリームが濃厚で、こっちもすごくおいしかったです。
これで上の部分がカリカリだったら、完璧だったんだけどな…。
時間が経ってしまったせいなのか、もともとこうなのかは不明です。
ごちそうさまでした^^
まとめ
キッシュ好きなせいもありますが、とてもおいしくて大満足でした。
残りの株主優待券は「La Quiche」じゃない店舗で使おうと思っていたのですが、迷ってきてしまいました。
小ぶりなサイズで手軽に買えるところがいいですね。
ホットランドの株主優待は年に2回もらえるので、長期保有する予定です。
スポンサーリンク