イクスピアリ3階のピッタゼロゼロにランチを食べに行ってきました。
クリエイト・レストランツ・ホールディングス【3387】の株主優待が使えます。
■株主優待の内容はこちらから↓
選べる平日限定ランチセット
平日の11:00~17:00限定で、お得なランチセットがあります。
●生パスタ/リゾットセット 1,490円(税抜)
●薪窯ピッツァセット 1,590円(税抜)
※土日祝と繁忙期は残念ながらこのランチセットはありません。
それぞれ選択肢があって、好きなメニューが選べるのがいいですね。
選べるメニューは季節によって変わります。
ちなみにマルゲリータは単品で頼むと1,600円するので、このランチセットはかなりお得だと思います。
平日は予約ができるので、混雑が心配なかたは予約がおすすめです。
※メニューはこちらから見れます。
1回目(2018年9月)
メニュー
☆生パスタ/リゾットセットは下記4種類からひとつ選べます。
・鶏もも肉とナスのペペロンチーノ
・ツナときのこのトマトソース
・3種チーズのリゾット
・ピッタゼロゼロ特製 カルボナーラ ※+400円
☆薪窯ピッツァセットは下記4種類からひとつ選べます。
・ハーフ&ハーフ(マルゲリータ&ジェノバ)
・マルゲリータ
・ベーコンときのこのビアンコ
・シチリアーナ
☆ドルチェは下記4種類からひとつ選べます。
・ピッコロティラミス&ムース
・パスティエーラ&ムース
・ズッパイングレーゼ(アルコール使用)&ムース
・ババ ナポレターナ(アルコール使用)&ムース
☆セットドリンク
・コーヒー(HOT/ICE)
・紅茶(HOT/ICE)
・ウーロン茶
・オレンジジュース
・アップルジュース
※+200円でアルコール(ビール・赤ワイン・白ワイン)にも変更できます。
スポンサーリンク
頼んだもの
・生パスタ/リゾットセット 1,490円(税抜)
・薪窯ピッツァセット 1,590円(税抜)
をひとつずつ頼んでシェアしました。
ドリンク
朝、コーヒーを飲んだのでジュースにしてみました。
リンゴジュースとオレンジジュースです。
どちらも100%で氷なしです。
サラダ
ドレッシングは胡麻かな?
結構いっぱいありました。
生パスタ(鶏もも肉とナスのペペロンチーノ)
生パスタ/リゾットは鶏もも肉とナスのペペロンチーノにしました。
生パスタなのでもちもちしていておいしいです。
大きめの鶏もも肉が入っていました。
ピッツァ(ハーフ&ハーフ)
ピッツァはハーフ&ハーフ(マルゲリータ&ジェノバ)にしました。
このピッツァは前にも食べたことがあるのですが、やはり1枚で2つの味が楽しめるのが魅力的ですよね。
飽きずにおいしくいただきました。
ピッタゼロゼロのピッツァは薪窯で焼いてくれるので、やっぱりおいしい( ´艸`)
ドルチェ(ピッコロティラミス&ムース)
ドルチェ(ババ ナポレターナ&ムース)
ドルチェが運ばれてきて、あれ?と思ったことが…。
ムースがふたつとも緑色でピスタチオのムースでした。
メニューの写真では、ピッコロティラミスとパスティエーラには赤色のムースが、ババ ナポレターナとズッパイングレーゼは緑色のムースだったんですが…。
周りの人もみんなピスタチオのムースだったし、メニューの写真はイメージなので仕方ないんですけど、ちょっとがっかりでした。
ピスタチオのムースは、前日にディズニー・シーのカナレットで食べたピスタチオのケーキよりもピスタチオの味がしっかりして濃厚でした。
ティラミスもおいしかったし、ババもお酒が効いていて大満足でした。
ごちそうさまでした^^
ドルチェを食べるとやっぱりコーヒーが飲みたくなりますね…。
2回目(2019年12月)
メニュー
☆生パスタ/リゾットセットは下記4種類からひとつ選べます。
・アマトリチャーナ ビアンコ
・サーモンとカリフラワーのトマトソース
・アサリとズッキーニのトマトリゾット
・ピッタゼロゼロ特製 カルボナーラ ※+400円
☆薪窯ピッツァセットは下記4種類からひとつ選べます。
・ハーフ&ハーフ(マルゲリータ&ジェノバ)
・マルゲリータ
・ペスカトーレ クリーム
・サルシッチャとブロッコリー
☆ドルチェは下記4種類からひとつ選べます。
・ピッコロティラミス&ムース
・パンナコッタ&ムース
・ガトーショコラ&ムース
・ババ ナポレターナ(アルコール使用)&ムース
☆セットドリンク
・コーヒー(HOT/ICE)
・紅茶(HOT/ICE)
・ウーロン茶
・オレンジジュース
・アップルジュース
※+200円でアルコール(ビール・赤ワイン・白ワイン)にも変更できます。
頼んだもの
・生パスタ/リゾットセット 1,490円(税抜)
・薪窯ピッツァセット 1,590円(税抜)
今回もひとつずつ頼んでシェアしました。
サラダ
フレンチドレッシングかな?
前回とトッピングが少し変わっていました。
生パスタ(ピッタゼロゼロ特製カルボナーラ+400円)
生パスタ/リゾットはずっと気になっていた特製カルボナーラにしてみました!
大きなチーズを席まで運んできて、その場で仕上げてくれます。
①まずチーズをカキカキ…
②そこにパスタを投入し、混ぜて仕上げてくれます。
③黒胡椒をかけて完成しました!
チーズがとっても濃厚で、生パスタがモチモチでした。
ひとりで全部食べるのはちょっと重たいかもしれませんが、シェアしたので最後までおいしくいただきました。
スポンサーリンク
ピッツァ(ハーフ&ハーフ)
ピッツァは前回と同じハーフ&ハーフ(マルゲリータ&ジェノバ)にしました。
1枚で2つの味が楽しめるのがいいです。
やっぱり薪窯で焼いたピッツァは格別ですね( ´艸`)
ドルチェ(ピッコロティラミス&ムース)
ドルチェ(ババ ナポレターナ&ムース)
ドルチェもふたつとも前回と同じものを選びました。
前回はふたつともピスタチオムースでしたが、今回はラズベリームースでした。
相変わらずメニューの写真にはどっちも載っているのですが、日替わりなのでしょうか?
個人的には前回のピスタチオムースのが好みでした。
ドリンク
ドルチェと同じタイミングでにコーヒーを持ってきてもらいました。
やはりドルチェにはコーヒーが欲しくなります。
最後までおいしくいただきました。
株主優待券500円×7枚使って、328円お支払しました。
ごちそうさまでした。
まとめ
ピッタゼロゼロでもクリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待が早く使えるようにならないかなぁと待っていたので、使えるようになって嬉しいです。
使えるお店がいっぱいあるので、行きたいところもいっぱいあって毎回どこで使おうか迷いますが、このお店はお気に入りのひとつなので、また来店したいと思います。
スポンサーリンク