ホットランドから株主優待券(1,500円分)が届きました(2018年9月22日)。
はじめていただく株主優待になります。
スポンサーリンク
どんな会社?
1988 年創業者の佐瀬守男は、世界的なファーストフードチェーンを和風で作り出すことを志し、出身地である群馬県桐生市において和風ファストフードショップである焼きそばとおむすびの店「ホットランド」を創業致しました。様々な商品を製造販売する中で、たこ焼の魅力にひかれ、試行錯誤を繰り返し、1997年「築地銀だこ」1号店をオープンいたしました。
皮はパリッと、中はトロッと、たこはプリッと焼き上げた”ぜったいうまいたこ焼” は、多くのお客様にご支持をいただき、現在、国内外に400店舗以上を展開する日本一のたこ焼チェーンに成長しました。
これからも日本の食文化を真心と共に後世・世界へ伝えてまいります。
(ホットランドホームページより引用)
もともとは焼きそばとおむすびのお店だったことに、びっくりしました!
今はもうホットランドといえば、銀だこのイメージですよね。
そして、真だこの完全養殖を目指した研究も行っているそうです。
権利確定月:6月末・12月末(年2回)
・100株以上…500円×3枚(1,500円分)=年間3,000円分
・500株以上…500円×15枚(7,500円分)=年間15,000円分
・1,000株以上…500円×30枚(15,000円分)=年間30,000円分
※最新の株価はこちらから
有効期限は半年間で、今回いただいた分は2019年3月31日までです。
スポンサーリンク
株主優待券は、全国のホットランドグループの各店舗で利用できます。
代表的な店舗は「築地銀だこ」ですが、他にも…
「銀のあん」
「COLD STONE CREAMERY」
「Coffee Bean & Tea Leaf」
「TOSHI STYLE」
「Quiche Yoroizuka」
「La Quiche」
などたくさんの店舗で使うことができます。
まとめ
やっぱり「築地銀だこ」で使うかたが多いのかな?と思いますが、近くの店舗がなくなってしまったため、今回は「築地銀だこ」以外のお店で使ってみようと考えています。
「Coffee Bean & Tea Leaf」の店舗がいつのまにか減っていたことが残念なのですが…。
年に2回株主優待がもらえる銘柄なので、しばらく長期保有する予定です。
売上が落ちてきているようなので、がんばってもらいたいですね。
スポンサーリンク