宝印刷より定時株主総会招集ご通知・株主優待のご案内が届きました(2019年8月2日)。
いただくのは今回で2回目になります。
●2018年5月分到着日⇒2018年8月3日
目次
どんな会社?
宝印刷という社名を聞いたとき、印刷の会社なのかな?と思ってしまったのですが、違うようです。
宝印刷はディスクロージャーサービスのパイオニアとして、有価証券報告書、事業報告書、招集通知及び株式上場の支援を行っております。
(宝印刷ホームページより引用)
宝印刷という社名ですが、印刷の会社ではありません。
株式投資をしている人にとっては身近な会社です。
スポンサーリンク
株主優待内容
権利確定月:5月末(年1回)
・100株以上…「選べるギフト」1,500円相当コース
・2,000株以上…「選べるギフト」3,000円相当コース
☆3年以上継続保有すると、ギフトの内容が500円アップします!
・100株以上…「選べるギフト」2,000円相当コース
・2,000株以上…「選べるギフト」3,500円相当コース
「選べるギフト」の内容は毎年変わります。
100株が一番利回りがいいですね。
※最新の株価はこちらから
2019年1,500円相当コースカタログ内容
選択肢が8種類というのは2018年と同じですが、やはり内容は変わっています。
内容を比べてみると、まず洗剤がなくなり、寄付以外はすべて食べ物系になりました。
夕張メロンゼリーと寄付は変更ありませんが、味噌の内容が少し変わり、シベールのケーキはレモン⇒チョコレートになりました。
その他の4品は2019年からの新しいものです。
個人的にはカゴメのジュースがなくなったのは想定外でした…。
申し込み期限は2019年10月31日(木)当日消印有効です。
インターネットでの申し込みはできないので、ハガキを返送します。
ちなみに日にち指定もできません。
2018年同様“商品はハガキ到着後原則1ヶ月以内にお届けします“と書いてあります。
2018年1,500円相当コースカタログ内容
8種類の中から選ぶことができました。
2017年の内容と比べるとジュースとおせんべいと寄付以外の商品は変わってます。
2017年1,500円相当コースカタログ内容
※2017年は保有していなかったので、画像は宝印刷のホームページよりお借りしました。
スポンサーリンク
■今回2019年分は悩んだあげく、「ジュース3本セット」にしました。
ハガキを出して21日後にヤマト運輸にて届き、
賞味期限は2020年1月25日まででした。
1本500円相当の高級ジュースです。
しかも1本あたり180mlなので量も多くありません。
ジュースというよりは、ソース?のような濃厚なジュースでした。
■2018年分は「シベールレモンケーキ」にしました↓
株主総会開催日程
2019年8月23日(金)10:00(受付開始9:00)
ホテルメトロポリタン 3階 富士の間
招集ご通知には特に記載がありませんでしたが、お土産はないようです。
その代わり?インターネットで議決権行使し、アンケートに答えると抽選でプレゼントがもらえるみたいです。
プレゼントっていったいなんでしょうか…。
まとめ
宝印刷さんは年1回の優待ですが、長期保有で内容もアップしますし、配当もいいので長期保有する予定です。
「選べるギフト」の選択肢はあまりないけど、毎年内容も変わるので楽しみにしたいと思います。
スポンサーリンク