ワタミ【7522】株主優待で選んだアイスクリーム&フローズンヨーグルトが本日届きました!
はじめていただく株主優待なので、うれしいです^^
目次
どんな会社?
「和民」「わたみん家」「坐和民」「ミライザカ」など、居酒屋のチェーン店を全国的に展開している企業です。
他にも米国レストランチェーン「TGIフライデーズ」の経営や、高齢者向けに宅食サービスも展開しています。
居酒屋以外のことについては、調べるまで知りませんでした。
スポンサーリンク
株主優待内容
権利確定月:3月末・9月末(年2回)
・100株……6枚 (3,000円分)
・300株……12枚(6,000円分)
・500株……18枚(9,000円分)
・1,000株以上……24枚(12,000円分)
※最新の株価はこちらから
年に2回もらえるので、100株の所有で年間6,000円分です。
株主優待券は、この冊子の中の真ん中あたりのページにあります。
別封筒で入ってくるわけではないので、気を付けてください。
優待券の利用は①~④の中から選ぶことができます!
有効期限は半年と短めなので注意が必要です。
①国内ワタミグループ外食店舗で1枚500円分の金券として利用
②「ワタミの宅食」のお弁当・お惣菜注文時に1枚500円分の金券として利用
③ワタミファーム特産品と交換
株主様ご優待券3,000円分で、ワタミファームの農産物を使った商品をご注文できます。
2017年9月末分の優待で交換できるのは、下記4商品でした。
・A:アイスクリーム&フローズンヨーグルト
・B:キャロット&オレンジジュース
・C:二八そば
・D:特別栽培米ゆめぴりか
このうち「二八そば」と「特別栽培米ゆめぴりか」は数量限定で、注文多数の場合は抽選になるそうです。そのため、第2希望として「アイスクリーム&フローズンヨーグルト」か「キャロット&オレンジジュース」を記入する必要があります。
商品の発送時期は、2月20日~3月31日となってました。
④社会貢献団体への寄附
1枚150円分として、ワタミグループが支援する社会貢献団体へ寄附。
スポンサーリンク
アイスクリーム&フローズンヨーグルトが届きました
私は100株保有してますが、普段からあまりお酒を飲まないため、今回は③ワタミファーム特産品の中から、「アイスクリーム&フローズンヨーグルト」を注文しました。
届いたのは2018年2月24日でした。
というか、今回ワタミの株を買ったのは、株主優待でアイスクリームがもらえるところないかな?と思って検索したのがきっかけだったので、ほぼはじめからこれに決めていました笑
そんな考えで銘柄選びをして大丈夫なのかって感じですが。。
フローズンヨーグルトって最近あまりないので、楽しみにしていました^^
届いたのは、
・アイスクリーム(バニラ2個、チョコレート2個、抹茶2個)
・フローズンヨーグルト(プレーン3個、ブルーベリー3個) 合計12個です。
さっそく、バニラとフローズンヨーグルトのプレーンを食べてみました!
バニラはバニラビーンズがたっぷり!いがいとさっぱりとしていてミルクのやさしい味がしました。
フローズンヨーグルトは「氷菓」って書いてあるだけあって、シャーベットっぽい感じでした。個人的にはヨーグルトっていうよりレモンシャーベットに近いような?
結構レモンが効いていたので、すごいさっぱりです。夏にいいかも!
まとめ
1年で6,000円分の優待券がもらえるのは魅力的だなと思います。
ワタミの株は、権利確定日の1週間くらい前に取得しました。
その後、利益確定後に売却し、3月に向けて再度取得しました!
…が、取得後値下がりしました。現在含み損です。。
しばらく保有予定です。
スポンサーリンク