WDIより株主優待券(3,000円分)とWDI VIP CARDが届きました(2018年6月29日)。
こちらも今回初めていただく株主優待になります。
どんな会社?
ハードロック・カフェ、カプリチョーザなど、20以上のレストランブランドを国内外で展開している外食事業会社です。
(WDIホームページより引用)
他にも、ウルフ・ギャングステーキハウス、トニーローマ、サラベス、エッグスンシングス、ババ・ガンプ・シュリンプなど、聞いたことがあるお店がいっぱいですね。
海外で有名なお店が多いですよね。
最近は海外に行かなくても、日本で食べられるようになったので嬉しいです。
スポンサーリンク
株主優待内容
権利確定月:3月末(年1回)
・100株以上…WDI VIP CARD + 株主優待券(3,000 円分)
・500株以上…WDI VIP CARD + 株主優待券(20,000 円分)
・1,000株以上…WDI VIP CARD + 株主優待券(30,000 円分)
・2,000株以上…WDI VIP CARD + 株主優待券(40,000 円分)
・3,000株以上…WDI VIP CARD + 株主優待券(50,000 円分)
・5,000株以上…WDI VIP CARD + 株主優待券(60,000 円分)
500株保有すると、20,000円分もらえるのがすごいですね。
※最新の株価はこちらから
WDI VIP CARD
100株以上保有でもらえます。
有効期限は来年2019年6月30日まで。
このカードを見せるとお食事代金が20%割引になります。
20%ってすごいですよね。
しかも、長期保有特典とかでなく100株でももらえるというのがポイント高いです!
例えば、ワイズテーブルコーポレーションの株主優待で10%割引になるカードがありますが、これは3年以上保有していないともらえないですからね。
しかも10%ですし…。
ただ、思っていたより利用可能店舗が少ないのがちょっと残念です。
私の好きなサラベスは使えるのですが、エッグスンシングスは使えない店舗が多いですね。
まぁ、銀座店は使えなくても仕方ないかなと思うのですが、他にも使えない店舗が結構たくさんある気が(*´Д`*)
株主優待券
こちらも有効期限は2019年6月30日まで。
500円ずつになっているので、使いやすいですね。
一度に何枚でも使えるのですが、WDI VIP CARDとの併用はできません。
こちらも全店で使えるわけではないのですが、WDI VIP CARDよりは利用可能店舗が多いです。
スポンサーリンク
WDIの株主優待券は、商品との交換はないので、近くに店舗がない人には微妙な優待かもしれません。
●株主優待券とWDI VIP CARDの利用可能店舗一覧です↓
■ウルフ・ギャングステーキハウスでランチ↓
■サラベスでフレンチトーストとファーマーズオムレツ↓
■エッグスンシングスでエッグベネディクトとワッフル↓
まとめ
ウルフ・ギャングステーキハウスも行ってみたいのですが、WDI VIP CARDは使えないので、やっぱりサラベスで使おうかなと思ってます。
年1回の優待なので、先日若干の利益が出た際に売ってしまったため、今は保有してません。
現時点では、長期保有する必要はないかなと思うので、来年3月までにまた買い戻すか考えたいと思います。
そのうち条件に、長期保有が追加されそうな予感がしますが…。
スポンサーリンク