2018年2月9日にリニュアルオープン!シャポー船橋にある「博多天ぷら やまみ」でランチを食べてきました。
オープンしてすぐの日曜日に行ったので、人がいっぱいでした。
お昼ごはんをまだ食べていなかったので、何か食べたい…ということで、レストランフロアをうろちょろ。。
14時過ぎていたので、ランチのピークは過ぎてるかと思いきや、どこも行列でした。
一番混んでいたのはやっぱり鼎泰豊!!
整理券配布していましたが、80分待ちでした。
鼎泰豊は他で行くことにして笑
スポンサーリンク
今回は「博多天ぷら やまみ」で天ぷら定食を食べることに。
他より行列は短めで5組目くらいでした。
「博多天ぷら やまみ」ってはじめて見たお店だったんですが、
木場店と大手町店があって、船橋は3店舗目のようです。
千葉県初出店のお店です。
メニューはこんな感じです。
特にランチメニューとは書いていなかったので、1日通して同じメニューなのかな?
店舗によってもメニューが違うみたいです。
定食にはご飯・お味噌汁・明太子・高菜がつきます。
明太子・高菜はテーブルの上に置いてあり、食べ放題です。
もちろんご飯もおかわりできます。
今回は「やわらかとり天定食」をオーダー。
同行者は「海の幸定食」。
まずかぼちゃとなすの天ぷらが運ばれてきました!
揚げたての天ぷら嬉しい^^
なすが思っていたより大きい!
かぼちゃを半分ほど食べると、続いてピーマンが。
野菜三種はかぼちゃ・なす・ピーマンでした。
日によって変わるのかな?
これは、「海の幸定食」についてきたかき揚げです。
食べかけですがすごいボリューム…
これだけでおなかいっぱいになりそう…
同行者は食べきれず残していましたが、隣にいたサラリーマン風の男性はごはんをおかわりして、かき揚げも完食されてました!
次々に天ぷらが運ばれてきます。
続いてささみとむね肉のてんぷらが。
食べるの追いついてません笑
やっと食べて減ってきたところに、
もも肉の天ぷら、そして最後の半熟卵天が登場。
半熟卵天はご飯の上にのせて、半分に割りました~
おいしかったです。
この値段で、このボリュームならコスパいいと思います。
もうちょっと油切れがいいとうれしいかなぁ。
揚げたての天ぷらが運ばれてくるのは、やっぱりポイント高いですね。
かき揚げはかなりボリュームがあるので、注意です。
半熟卵天があると個人的にテンションあがります!
マイナスポイントとしては、仕方ないけど全身に油のにおいがつきました笑
また機会があったら、行きたいと思います。
ごちそうさまでした^^
せっかくシャポー船橋がリニュアルオープンしたのに、西武が閉店してしまいましたね。
確かに東武と比べると…閑散としてる感じはありましたが、残念です。
スポンサーリンク