オリジナルパンケーキハウス新宿店に行ってきました(2018年1月下旬)。
新宿駅東口ルミネエストの7階にあるお店です。
平日の15:00ごろ到着しましたが、3組目で10分ほどで店内に入ることができました。
目次
メニュー
オリジナルパンケーキハウスのホームページに載っているメニューの他にも、ふわふわ系のパンケーキやセットなどいろいろなメニューがありました。
今流行りのタピオカを使ったメニューも!
サラダやスープのセットはあるのですが、ドリンクはセット料金がありません。
スポンサーリンク
お店の入口にはサンプルが並んでいるので、実際のパンケーキの大きさなど参考になります。
頼んだもの
アンチョビとハーブのポテトグリル 600円(税別)
サラダ・スープセットにするか悩んだのですが、セットは辞めて単品でアンチョビとポテトのハーブグリルを注文してみました。
甘いものだけよりしょっぱい系があったほうが食べやすいので…。
運ばれてきた時から、アンチョビとローズマリーの香りがすごかったです。
鉄鍋なのと、かなりオイルもかかっているのでしばらく熱々の状態でした。
ポテトがホクホクで、アンチョビの塩気がいい感じです。
オーガニックアイスティー 480円(税別)
こちらは同行者が頼んだものです。
アールグレイのアイスティーで、量もたっぷりめでした。
一緒に取り皿もいっぱい持ってきてくれました。
ダッチベイビー 1,240円(税別)
オリジナルパンケーキハウスといえば、やっぱりダッチベイビーですかね。
店員さんが目の前で仕上げをしてくれます。
①まずは、ホイップバターをたっぷりと…
②続いてレモンを絞ってくれます。
レモンの量はおすすめは3つとのことだったので、3つ分絞ってもらいました。
この時点で中心部がかなり水たまりのようになっていたので、大丈夫かなと思ってしまいました…。
③最後に粉砂糖をたっぷりかけて完成です!!
去年ハワイのオリジナルパンケーキハウスでもダッチベイビーを食べてきたので、食べ比べです。
たっぷりのホイップバター&レモンで、真ん中の部分がべちゃべちゃになってしまったのではないかと思ったのですが、意外と大丈夫でした。
周りはカリっとしていて、中心部分はもちっとしていてとてもおいしかったです。
多少日本向けにアレンジ?してあるのかはわかりませんが、ハワイで食べたのよりもおいしく感じました。
たっぷりトッピングのおかげかもしれませんが…。
ハワイでは最後の仕上げは自分たちでするので、どうしてもバターとか粉砂糖の量って遠慮してしまうんですよね。
スポンサーリンク
絶品ふわとろチーズパンケーキ(ストロベリー) 1,580円(税別)
ちょっと高かったので迷いましたが、他では食べられないメニューだなと思って、気になっていた絶品ふわとろパンケーキを注文しました。
ふんわり生地を切ってみると、真ん中からマスカルポーネチーズがとろーり…
このマスカルポーネチーズの中から、求肥のようなもちっとしたものがでてきてちょっとびっくりでした。
結構大きかったので食べられるか心配でしたが、生地がふわふわで軽かったので見た目ほどのボリュームはなく、あっという間に完食しちゃいました。
上に乗っているクリームも甘さ控えめなので、食べやすかったです。
まとめ
ダッチベイビーもふわとろパンケーキもどちらもおいしかったので、とても満足でした。
予約ができないお店なのですが、私たちが食べている間もお店の前には常に待っている人がいたので、多少の待ち時間は覚悟して行ったほうがいいかと思います。
今度はふわふわパンケーキを食べてみたいです。
ごちそうさまでした。
スポンサーリンク