H.I.S.(エイチ・アイ・エス)のツアーでハワイ旅行に行ってきました(2018年11月中旬)。
ハワイ3日目の朝食は、Cream Pot (クリーム・ポット)へ。
日本未上陸のスフレ・パンケーキ発祥のお店で、ハワイにも1店舗しかありません。
もしハワイへ行くことがあれば絶対行きたい!!と思っていたお店です。
実はとうぶん海外旅行に行くことはないだろうなと思っていたので、まさか本当に行けることになるとは( ´艸`)
目次
行きかた
ロイヤル・ハワイアン・センターから徒歩15分なので、ホテルからも歩いていける距離だったのですが、体力温存のためこの日もレアレアトロリーを利用しました。
昨日と同じくホテル近くの②デューク・カハナモク像の停留所から乗車。
(※画像はlealeawebよりお借りしました)
この日はアラモアナ/ドンキラインじゃなくてもよかったのですが、たまたま来たのがアラモアナ/ドンキラインだったので、乗車して⑨ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの停留場で下車しました。
ここから約600mです。
アラモアナ・ブルーバード通りに出て、ニウ・ストリートを進み、ハワイアン・モナーク・ホテルの1階にお店があります。
スポンサーリンク
お隣の建物に大きなクジラのウォールアートがあるので、目印になります。
外側のお店の入口
何度も写真で見たクリーム・ポットの入口。
想像よりもアーチが小さめでしたが、とってもかわいい入口ですよね。
ホテルの中からの入口
メニューの写真が飾ってありました。
ちなみにトイレは左側の階段を上って2階にあります。
トイレに入るための鍵はないので、そのまま行って大丈夫でした。
クリーム・ポットさんは、「店内での写真撮影はお客様同士とお食事・ドリンクのみでお願いいたしております」と書いてあるので、入口にもカメラ×マークが。
平日の9:30ごろ到着しましたが、待ち時間なく座ることができました。
店内には日本人しかいませんでした。
メニュー
写真にスマートフォンの影が映ってしまってますがご了承ください。
メニューには日本語表記があり、注文も日本語で大丈夫でした。
写真がない文字だけのメニューなのですが、別に代表的なメニューの写真が載っているアルバムのようなものを渡してくれます。
頼んだもの
カフェ・ラテ 5.5ドル
私はホットのカフェ・ラテを。
フォームミルクたっぷりで好みの味でした。
ストロベリー・シェイク 6.5ドル
友人が頼んだものです。
思っていたより量がたっぷりありました。
リコッタスフレ・パンケーキ(ストロベリー)、ストロベリーソース添え 16.5ドル
お目当てのスフレ・パンケーキ!迷ったけどやっぱりストロベリーで。
苺はやっぱり見ためもかわいくて、テンションあがります。
もう少しアップで↓
スポンサーリンク
パンケーキの断面がこちら↓
パンケーキは3枚だけど、ふわふわで軽くて甘さも控えめなのであっという間に間食しちゃいました。
クレープ・クラシック(ミックスグリーンサラダ添え)14.5ドル
友人がオーダーしたお食事系クレープ。
自家製ベーコン、マッシュルーム、マウイオニオン、ポテト、グリュエルチーズ、ペシャメルソース添えです。
ポテトがのっているので、見ためより結構ボリュームがあったみたいです。
まとめ
ずーっと行ってみたかったクリーム・ポットに行くことができて、とても満足でした。
冷静になって考えると、日本円で1,900円くらいするパンケーキなので高いけど…。
でも、また食べたい!!と思ったパンケーキでした。
いつか日本にも店舗ができたりするのでしょうか?
いったいいくらのパンケーキになるのか、ちょっと恐ろしいです。
クリーム・ポットさんは、火曜日が定休日で営業時間は6:30~14:30(ライトオーダー14:15)なので、気をつけてください(2018年11月現在)。
スポンサーリンク