
夕食は懐石料理!夕食1日目編【(TJK箱根の森2018年7月宿泊記】
TJK箱根の森に初潜入してきました(2018年7月中旬)。1日目の夕食は通常コースのBコースです。夕食の時間は18;00~と18;40~があり、チェックイン時に希望時間を聞かれたので、18:40~にしました。
TJK箱根の森に初潜入してきました(2018年7月中旬)。1日目の夕食は通常コースのBコースです。夕食の時間は18;00~と18;40~があり、チェックイン時に希望時間を聞かれたので、18:40~にしました。
先日いただいたサノヤスホールディングスの株主優待券でお台場パレットタウンにある大観覧車に乗ってきました(2018年7月23日)。この日はとても暑い日だったので、私の心配事は「ゴンドラ内が暑くないかどうか」でした。
TJK箱根の森に初潜入してきました(2018年7月中旬)。温泉のほかにも、ケーキセットが食べられるラウンジ、お酒が飲めるバー、カラオケ、卓球、ビリヤードなど施設も充実してます。全部楽しもうとすると全然時間が足りない…。
先日いただいたヴィア・ホールディングスの株主優待券を使って、パステルの期間限定白桃のショートケーキ・なめらかプリンケーキ・なめらかプリンを買ってきました。株主優待券を使うと約半額で購入することができます。
TJK箱根の森に初潜入してきました(2018年7月中旬)。予約時に風呂付きタイプか風呂なしタイプを選択することができます。今回は、メゾネットタイプ(風呂付き)のお部屋に宿泊してきました。
うかいの株主優待券を使い今年2回目のガラスの森美術館に行ってきました(2018年7月中旬)。今回はパスタセット2つ(ジェノベーゼ・プチトマト)とデザートセット(ガトーショコラ)にしました。
箱根・強羅公園内にあるサンドイッチ専門店「一色堂茶廊」に行ってきました(2018年7月中旬)。以前から気になってはいたのですが実際に訪れてみると想像以上に素敵なお店でした( ´艸`) 自然有精卵のだし巻きサンドを注文。
先日届いたファンケルの株主優待カタログ(3,000円相当)の中から選んだ「モイスト&リフトエッセンス(M&L エッセンス)」がゆうパックにて届きました(2018年7月12日)。ハガキを出してから2週間弱で届きました。
東和フードサービスの株主優待券の有効期限が迫ってきたので、椿屋珈琲店へ行ってきました(2018年7月中旬)。今回訪れたのは八重洲茶寮。ランチメニューの椿屋ホットサンドとケーキセットでマスクメロンのショートケーキをいただきました。
東和フードサービスから株主優待券(3,500円分)が届きました(2018年7月6日)。年に2回、椿屋珈琲店などで使えるお食事券がもらえます。近くに店舗がない場合は、ドリップコーヒーと焼菓子の詰め合わせと交換することもできます。
オリックスより株主優待カードとふるさと優待が届きました(2018年6月29日)。100株以上(3年未満の保有)で34種類の中から、5,000円相当の商品を選ぶことができます。カタログ内容全画像のせてます。
先日届いた大和証券グループ本社の株主優待カタログから選んだ50番の「ダイワのポイントプログラム」2,000ポイントが付与されていました!早く申し込みすれば、その分早く付与されることがわかりました。